(株)プレナス
ほっともっと及び、やよい軒を全国展開するPLENUSのコーポレートシンボルアート計画
結束の象徴として〝音叉〟をモチーフにしたオブジェを提案
o.1mm単位の制度が求められる難しいシンボル制作となった
ロビー待合には創始者がフランスで洋食を学んだ時代に流行したガラスの色彩と透明感をコンセプトに提案
足を付ければスツールとしても展開可能なキューブ状のアートガラス
季節やイベントによって組み換え可能な仕様
ロイヤル法律事務所 設計:(株)アトリエ・テクノフォルム 施工:(株)HAPPIX
各種スワロフスキーガラスプリズムとテクスチャーガラスをリッチに使用
CEO執務室と打ち合わせ室のガラス間仕切り
(株)ITC 設計- Cure atelier Design / ガラスアート制作・施工 - (株)アトリエ・テクノフォルム
右肩上がりのITCの波を表現
透明感と浮遊感ある積層表現
オーシャントレーディング株式会社 設計 - Cure atelier Design / ガラスアート制作 - (株)アトリエ・テクノフォルム
応接室及び、会長室の間仕切り光壁をデザイン
炎の芸術、ベネチアンテクニックにより〝水〟の表現を創出する
お問合せ